おそらくこの5位の赤オーディンはポチポチパなんだろうなと思う。
でもまあせっかくなんで普通にリーダーとして使うと考えて組んでみた。

(本アカのBOXにいるヤツ)
プラスをちゃんと振れてないが…普段ポチパとして使用。
なぜか赤おでんはよく当たって3体いる。うち1体は火火のやつにしている。
LSは火属性と神タイプのHP2倍・攻撃2.5倍&火を4個以上つなげて1.5倍の最大3.75倍。
倍率は低いが火の列が4個あるので、火闇で火列複数持ち集めて火力を増強したい。

【本アカ側】
火闇で火列複数持ちと言えばリンダマン・真田幸村・ミニそにあ・ラオウ。
ミニそにあは持ちキャラが少ない太鼓神の頃エースだったww
火列が全部で17個。ラストのトドメ用に闇狆に小狼のエンハを継承。
【サブアカ側】
毎回エルゲヌビーズはさすがに芸がないし、強さはだいたいわかったので普通に編成。
曹操は当然闇狆と組めるよう火闇に進化。スキルマまで育てたスカーレットに
唯一スキルでバインド解除できるウズメ。転生させてもいいが、火闇で組む時の
バインド対策用に覚醒で止めてある。そして火列3つと封印2個持ちの紅麗。
そんなに強いところへは行けるかどうか微妙なのでライトチャレンジの女神へ挑戦。

列なので全体攻撃。火力的にはやはりそれほど強くない。

紅麗の全体固定ダメージが仮面戦で役立つ。
まあ赤おでんの毒でも一緒のことだがww

サブアカ側は列もあまり多くないので火力も低い。

ただ敵もそれほど強くないのでボス到達。
ボスではスキルをフルに使って盤面をほぼ強化火に。
トドメ用に溜めた小狼エンハ満を持して発動。
(死なせないんじゃなくて殺すんだが…名前と効果が合わないww)

さすが火列17個!1000万超え。5桁の闇狆との対比がww
でもこれは単にエンハが強いだけなので、強いダンジョンは厳しそうだ。
でもまあせっかくなんで普通にリーダーとして使うと考えて組んでみた。
未だに根強い人気を誇る
第5位・赤オーディン

(本アカのBOXにいるヤツ)
プラスをちゃんと振れてないが…普段ポチパとして使用。
なぜか赤おでんはよく当たって3体いる。うち1体は火火のやつにしている。
LSは火属性と神タイプのHP2倍・攻撃2.5倍&火を4個以上つなげて1.5倍の最大3.75倍。
倍率は低いが火の列が4個あるので、火闇で火列複数持ち集めて火力を増強したい。

【本アカ側】
火闇で火列複数持ちと言えばリンダマン・真田幸村・ミニそにあ・ラオウ。
ミニそにあは持ちキャラが少ない太鼓神の頃エースだったww
火列が全部で17個。ラストのトドメ用に闇狆に小狼のエンハを継承。
【サブアカ側】
毎回エルゲヌビーズはさすがに芸がないし、強さはだいたいわかったので普通に編成。
曹操は当然闇狆と組めるよう火闇に進化。スキルマまで育てたスカーレットに
唯一スキルでバインド解除できるウズメ。転生させてもいいが、火闇で組む時の
バインド対策用に覚醒で止めてある。そして火列3つと封印2個持ちの紅麗。
そんなに強いところへは行けるかどうか微妙なのでライトチャレンジの女神へ挑戦。

列なので全体攻撃。火力的にはやはりそれほど強くない。

紅麗の全体固定ダメージが仮面戦で役立つ。
まあ赤おでんの毒でも一緒のことだがww

サブアカ側は列もあまり多くないので火力も低い。

ただ敵もそれほど強くないのでボス到達。
ボスではスキルをフルに使って盤面をほぼ強化火に。
トドメ用に溜めた小狼エンハ満を持して発動。
(死なせないんじゃなくて殺すんだが…名前と効果が合わないww)

さすが火列17個!1000万超え。5桁の闇狆との対比がww
でもこれは単にエンハが強いだけなので、強いダンジョンは厳しそうだ。
赤オーディンの良いところ
赤オーディンのイマイチなところ
次回は第4位のイルム。イルムは強いのはわかりきっているので
普通にやっても意味がない…どうしようか…
・HPが狆の1.5倍とも合わさってかなり上がる。
・スキルが毒なのでぷれドラやデブメタなどの高防御に強い。
・火列を積めば火力を増強させられる。
・スキルが毒なのでぷれドラやデブメタなどの高防御に強い。
・火列を積めば火力を増強させられる。
赤オーディンのイマイチなところ
・攻撃倍率が低いため、列がないと火力が低すぎる
・回復倍率がないため、HPが高いだけに99%を食らうと立て直しが厳しい。
・火力を出すための必要ドロップ数が多い。
・回復倍率がないため、HPが高いだけに99%を食らうと立て直しが厳しい。
・火力を出すための必要ドロップ数が多い。
次回は第4位のイルム。イルムは強いのはわかりきっているので
普通にやっても意味がない…どうしようか…