超壊滅・無限回廊クリア解説の後半戦。
LS攻撃2倍・HP1.5倍のチンバウドラと、回復力×3の回復しかない阿弥貴で
超壊滅・無限回廊30Fまでの道のりの詳細。編成と前半戦はこちら↓
【光狆×阿弥貴】超壊滅・無限回廊クリア 1F~15F解説【ヤ魔モトP入り光無効パ】
16F・レイワ

最初はパズル教室。10コンボ盤面で10コンボしなきゃいけないが、
5.5秒しかないのでできるわけないwww

10コンボできなくても無効があるかないかだけなので特に問題なし。
【倒し方】
探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたまで即殺
17F・ディアラ

ここから属性が違う敵のキツイ先制が続くので、リーダーは天狗必須。

50%切ったら属性変更があるのでこのまま溜め直す。
【倒し方】
ギガグラ3体溜まったら、探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたま
18F・アルゲディ

リダチェンをしてくるらしいが、既にこちらでしているので
即死級の先制攻撃が飛んでくる。28万らしいが単発なので耐えられる。

あとはディアラと同じ。無効がないから探偵カード不要。
【倒し方】
ギガグラ3体溜まりきったら、豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたま
19F・神王妃ヘラ

ここの先制が一番キツくて30万ちょい。しかし単発なので大丈夫。

倒すのは一旦20%弱にして溜め直し突破パターン。
【倒し方】
・ゼウスたま→ゼウスたま→豪鬼武器の順でギガグラを撃ってHPを20%弱に下げる。
・全部溜め直せたらヘラたまで倒す。
20F・フェンリルかガイア

なぜか後半この階だけ二択w今回は天敵の1つ、ガイア。

天狗なら属性変更されても耐えられるが、次でも溜められるので、
万が一の画面に触れてしまって0コンボミスを防ぐため、2Tだけ溜めたあと…
【倒し方】
豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたまで終了。
21F・ヴァルキリーCIEL

10T遅延の後、延々とダブルスラッシュをやってくる。
ダブルスラッシュは情報サイトには記載はなかったが、
確か連続攻撃だったはずなので、光以外の無効パや根性では耐えられない。

ダメージ吸収があるので、豪鬼武器以外では厳しい。
【倒し方】
全て溜めきったら豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたまで倒す。
22F・ボーマ

ここは先制攻撃はなし。HP50%以上の攻撃は全て2回攻撃なので光にして耐久。
50%を切ってしまうと覚醒無効や遅延が来て耐久できないのでひたすら1コンボ。
(どっちみちコンボしたって削れないがw)

ただし次の23Fのオルファリオンは50%を下回らせて耐久したい。
なので、21Fで使わなかったヘラたまを1発かましておく。
75%以下の攻撃で火の目覚めと火が消せない攻撃が来るが問題なし。
そのまま耐久を続けて、全て溜め直せたら突破。

【倒し方】
・まず光にして探偵カード→ヘラたまを撃って耐久。
・全て溜め直せたら探偵カード→ゼウスたま→ゼウスたまで倒す。
23F・オルファリオン

まず自己紹介をしてくる礼儀正しいロボw
最初に豪鬼武器→ヘラたまで65%削る。

すると「ヌメヌメフェラーリ」みたいな即死攻撃(450万w)しかしてこない。

通常ならトドメを刺すのは35%のゼウスたまだが、コンボ吸収があるため、
1コンボ耐久と言えど、水回復以外を消すと1ずつ回復されてしまう。
まあ2以上回復されることなんてないと思うが、一応保険として
途中で溜まった豪鬼武器を撃っておくとより確実。(数T耐久が増えるがw)

【倒し方】
・最初に豪鬼武器→ヘラたまで65%削る。
・途中豪鬼武器を撃ち、全部溜め直せたらヘラたまかゼウスたまでトドメ。
24F・ニーズヘッグ

開幕遅延をされるが、狆がセーフならOK。このために遅延対策狆を作った。

あとは光にして溜め直すだけ。

毒を1列作られるが、1列消したところで山本Pと阿弥貴が回復してくれる。

【倒し方】
全員フルで溜まりきったら、探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたま
25F・ザッハーク

こいつも対処法はニーズヘッグと同じ。毒もバインドもあるが
俺たちの山本Pのおかげですぐ満タンになり、無効化してるのと同じ。

画像ではバインド解除されてるが、攻撃食らう時狆がバインドされていた。
それでも食らうダメージは877。リダチェンすればバインドされないが、
この程度ならリダチェンしてターン数消費するのがもったいないのでこのまま続行。

これだけ毒があっても消した瞬間満タンに回復。さすが山本P!

【倒し方】
全員フルで溜まりきったら、探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたま
26F・ビッグフット

こいつは凝った攻撃はしてこない。雲されても見える範囲で3つ揃えれば良い。

次の27F・ウンマは厄介なのでギガグラ即殺したい。そんな時はおなじみの手順。
20%弱までHPを削ってわざと発狂させて耐えやすくする。

「憤怒大乱撃」しかしてこない。リダチェンしてるのでぶん投げられない。

【倒し方】
・ゼウスたま→ゼウスたま→豪鬼武器の順でギガグラを撃って、HPを20%弱にする。
・全部溜め直せたらヘラたまで倒す。
27F・ウンマ

こいつの先制も単発攻撃。先制大ダメージがあるのはこれが最後。
あとはさっき溜めたギガグラ撃って突破。

【倒し方】
26Fで溜めた探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたまで即殺
28F・ソール&マーニ

またここまで来た。ここからが最重要なので慎重に行きたい。まず光にする。
このスキルを使うのはここが最後となる。

もうド根性は必要ないのでリダチェンで元に戻す。
戻す必要はないのだが、時々バインドをしてきて狆がやられると気分が悪いのでw

最後のボスを倒すため、まずゼウスたま→ゼウスたま→豪鬼武器で20%以下に。
10%以下で属性変化→発狂大ダメージがあるが、これなら問題ない。
ここからの耐久にここだけの超重要なポイントがあって、
毒・お邪魔は消さずに溜めておくということ。
なぜかは次の29Fでこれが活きてくる。(詳しくは29Fで解説)
この攻略で29Fの1ヶ所だけ運に頼る部分がある。ここで運が悪いとボスで負ける。

全部溜まったら倒す。10T遅延を食らうが、次の29Fがクライマックスの大一番!
【倒し方】
・ゼウスたま→ゼウスたま→豪鬼武器の順でギガグラを撃って、HPを20%弱にする。
・毒・お邪魔を残しつつ耐久。全部溜め直せたら必ずヘラたまで倒す。
29F・光カーリー

こいつはHPが10しかなく、防御力も0。無効を張るが200万以上なので、
攻撃2倍のこのパーティーでは水以外の色が揃った時点で即死する。
前階で遅延され、ボスを倒すためのギガグラが溜まるまであと4T。
このパーティーにしかできない秘策があるが、それでもここで1T溜める必要がある。
1コンボしないといけないのだが、水以外が3つ揃って落ちてきたら敗北決定。
横とくっついて揃っても敗北。左上の回復を揃えるため、盤面を整えたのだが
(そこでもうっかり攻撃色で1コンボしないよう細心の注意を払いつつ)
横とくっつかないよう、周りを落ちる可能性のない毒とお邪魔で固めた。
(このために29Fで毒とお邪魔を残す必要があった)
これで左上の水を1つ下げて回復を揃え、3つ揃って落ちてこなければ勝ち確。
緊張の1コンボ!

落ちてきたのは光水水。
勝った!!!!!
危なかった。もし横のロックお邪魔を水にしていたら揃ってしまい、
光が2個落ちてきて落ちコンしていたかもしれない。

これで勝ち確なので一応水を揃えるも落ちコンせず。
木を揃えて光カーリーを倒した。長かった超壊滅無限回廊戦も次で決着。
BOSS・極醒闇カーリー

この時点ではまだトドメのギガグラは溜まっていないが、
ここで秘策「神癒の奇跡」。これで2ターン詰める。

光狆(ラファエルもだが)にしかできない攻略で完全勝利目前!

トドメのギガグラが溜まり、豪鬼武器→ゼウスたまでラストの1発は

山本Pにお願いしたい


完全勝利

光狆×阿弥貴で山本Pとともに超壊滅・無限回廊クリア!!

初クリアの石以外見返りは何もないが、
この感動と充実感は何者にも代えがたい。

3時間15分w1433ターンwwもう2度と行きたくはないw
最後に書いておくと、阿弥貴ではなく転生か正月のアマテラスだったら
1Tヘイストがあるので、運に頼る部分がなくなり確実に勝てるし、
回復量が多いのでヤ魔モトPがいらなくなるw
でもヤ魔モトPと阿弥貴使えてしんどかったが、楽しかった!
潜在遅延の付け替えのため、モンポを50万くらい使ってしまった…高くついた
LS攻撃2倍・HP1.5倍のチンバウドラと、回復力×3の回復しかない阿弥貴で
超壊滅・無限回廊30Fまでの道のりの詳細。編成と前半戦はこちら↓
【光狆×阿弥貴】超壊滅・無限回廊クリア 1F~15F解説【ヤ魔モトP入り光無効パ】
16F・レイワ

最初はパズル教室。10コンボ盤面で10コンボしなきゃいけないが、
5.5秒しかないのでできるわけないwww

10コンボできなくても無効があるかないかだけなので特に問題なし。
【倒し方】
探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたまで即殺
17F・ディアラ

ここから属性が違う敵のキツイ先制が続くので、リーダーは天狗必須。

50%切ったら属性変更があるのでこのまま溜め直す。
【倒し方】
ギガグラ3体溜まったら、探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたま
18F・アルゲディ

リダチェンをしてくるらしいが、既にこちらでしているので
即死級の先制攻撃が飛んでくる。28万らしいが単発なので耐えられる。

あとはディアラと同じ。無効がないから探偵カード不要。
【倒し方】
ギガグラ3体溜まりきったら、豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたま
19F・神王妃ヘラ

ここの先制が一番キツくて30万ちょい。しかし単発なので大丈夫。

倒すのは一旦20%弱にして溜め直し突破パターン。
【倒し方】
・ゼウスたま→ゼウスたま→豪鬼武器の順でギガグラを撃ってHPを20%弱に下げる。
・全部溜め直せたらヘラたまで倒す。
20F・フェンリルかガイア

なぜか後半この階だけ二択w今回は天敵の1つ、ガイア。

天狗なら属性変更されても耐えられるが、次でも溜められるので、
万が一の画面に触れてしまって0コンボミスを防ぐため、2Tだけ溜めたあと…
【倒し方】
豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたまで終了。
21F・ヴァルキリーCIEL

10T遅延の後、延々とダブルスラッシュをやってくる。
ダブルスラッシュは情報サイトには記載はなかったが、
確か連続攻撃だったはずなので、光以外の無効パや根性では耐えられない。

ダメージ吸収があるので、豪鬼武器以外では厳しい。
【倒し方】
全て溜めきったら豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたまで倒す。
22F・ボーマ

ここは先制攻撃はなし。HP50%以上の攻撃は全て2回攻撃なので光にして耐久。
50%を切ってしまうと覚醒無効や遅延が来て耐久できないのでひたすら1コンボ。
(どっちみちコンボしたって削れないがw)

ただし次の23Fのオルファリオンは50%を下回らせて耐久したい。
なので、21Fで使わなかったヘラたまを1発かましておく。
75%以下の攻撃で火の目覚めと火が消せない攻撃が来るが問題なし。
そのまま耐久を続けて、全て溜め直せたら突破。

【倒し方】
・まず光にして探偵カード→ヘラたまを撃って耐久。
・全て溜め直せたら探偵カード→ゼウスたま→ゼウスたまで倒す。
23F・オルファリオン

まず自己紹介をしてくる礼儀正しいロボw
最初に豪鬼武器→ヘラたまで65%削る。

すると「ヌメヌメフェラーリ」みたいな即死攻撃(450万w)しかしてこない。

通常ならトドメを刺すのは35%のゼウスたまだが、コンボ吸収があるため、
1コンボ耐久と言えど、水回復以外を消すと1ずつ回復されてしまう。
まあ2以上回復されることなんてないと思うが、一応保険として
途中で溜まった豪鬼武器を撃っておくとより確実。(数T耐久が増えるがw)

【倒し方】
・最初に豪鬼武器→ヘラたまで65%削る。
・途中豪鬼武器を撃ち、全部溜め直せたらヘラたまかゼウスたまでトドメ。
24F・ニーズヘッグ

開幕遅延をされるが、狆がセーフならOK。このために遅延対策狆を作った。

あとは光にして溜め直すだけ。

毒を1列作られるが、1列消したところで山本Pと阿弥貴が回復してくれる。

【倒し方】
全員フルで溜まりきったら、探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたま
25F・ザッハーク

こいつも対処法はニーズヘッグと同じ。毒もバインドもあるが
俺たちの山本Pのおかげですぐ満タンになり、無効化してるのと同じ。

画像ではバインド解除されてるが、攻撃食らう時狆がバインドされていた。
それでも食らうダメージは877。リダチェンすればバインドされないが、
この程度ならリダチェンしてターン数消費するのがもったいないのでこのまま続行。

これだけ毒があっても消した瞬間満タンに回復。さすが山本P!

【倒し方】
全員フルで溜まりきったら、探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたま
26F・ビッグフット

こいつは凝った攻撃はしてこない。雲されても見える範囲で3つ揃えれば良い。

次の27F・ウンマは厄介なのでギガグラ即殺したい。そんな時はおなじみの手順。
20%弱までHPを削ってわざと発狂させて耐えやすくする。

「憤怒大乱撃」しかしてこない。リダチェンしてるのでぶん投げられない。

【倒し方】
・ゼウスたま→ゼウスたま→豪鬼武器の順でギガグラを撃って、HPを20%弱にする。
・全部溜め直せたらヘラたまで倒す。
27F・ウンマ

こいつの先制も単発攻撃。先制大ダメージがあるのはこれが最後。
あとはさっき溜めたギガグラ撃って突破。

【倒し方】
26Fで溜めた探偵カード→豪鬼武器→ゼウスたま→ゼウスたまで即殺
28F・ソール&マーニ

またここまで来た。ここからが最重要なので慎重に行きたい。まず光にする。
このスキルを使うのはここが最後となる。

もうド根性は必要ないのでリダチェンで元に戻す。
戻す必要はないのだが、時々バインドをしてきて狆がやられると気分が悪いのでw

最後のボスを倒すため、まずゼウスたま→ゼウスたま→豪鬼武器で20%以下に。
10%以下で属性変化→発狂大ダメージがあるが、これなら問題ない。
ここからの耐久にここだけの超重要なポイントがあって、
毒・お邪魔は消さずに溜めておくということ。
なぜかは次の29Fでこれが活きてくる。(詳しくは29Fで解説)
この攻略で29Fの1ヶ所だけ運に頼る部分がある。ここで運が悪いとボスで負ける。

全部溜まったら倒す。10T遅延を食らうが、次の29Fがクライマックスの大一番!
【倒し方】
・ゼウスたま→ゼウスたま→豪鬼武器の順でギガグラを撃って、HPを20%弱にする。
・毒・お邪魔を残しつつ耐久。全部溜め直せたら必ずヘラたまで倒す。
29F・光カーリー

こいつはHPが10しかなく、防御力も0。無効を張るが200万以上なので、
攻撃2倍のこのパーティーでは水以外の色が揃った時点で即死する。
前階で遅延され、ボスを倒すためのギガグラが溜まるまであと4T。
このパーティーにしかできない秘策があるが、それでもここで1T溜める必要がある。
1コンボしないといけないのだが、水以外が3つ揃って落ちてきたら敗北決定。
横とくっついて揃っても敗北。左上の回復を揃えるため、盤面を整えたのだが
(そこでもうっかり攻撃色で1コンボしないよう細心の注意を払いつつ)
横とくっつかないよう、周りを落ちる可能性のない毒とお邪魔で固めた。
(このために29Fで毒とお邪魔を残す必要があった)
これで左上の水を1つ下げて回復を揃え、3つ揃って落ちてこなければ勝ち確。
緊張の1コンボ!

落ちてきたのは光水水。
勝った!!!!!
危なかった。もし横のロックお邪魔を水にしていたら揃ってしまい、
光が2個落ちてきて落ちコンしていたかもしれない。

これで勝ち確なので一応水を揃えるも落ちコンせず。
木を揃えて光カーリーを倒した。長かった超壊滅無限回廊戦も次で決着。
BOSS・極醒闇カーリー

この時点ではまだトドメのギガグラは溜まっていないが、
ここで秘策「神癒の奇跡」。これで2ターン詰める。

光狆(ラファエルもだが)にしかできない攻略で完全勝利目前!

トドメのギガグラが溜まり、豪鬼武器→ゼウスたまでラストの1発は





完全勝利

光狆×阿弥貴で山本Pとともに超壊滅・無限回廊クリア!!

初クリアの石以外見返りは何もないが、
この感動と充実感は何者にも代えがたい。

3時間15分w1433ターンwwもう2度と行きたくはないw
最後に書いておくと、阿弥貴ではなく転生か正月のアマテラスだったら
1Tヘイストがあるので、運に頼る部分がなくなり確実に勝てるし、
回復量が多いのでヤ魔モトPがいらなくなるw
でもヤ魔モトPと阿弥貴使えてしんどかったが、楽しかった!
潜在遅延の付け替えのため、モンポを50万くらい使ってしまった…高くついた
