前回光狆×エドでノーコンクリアした「マイネ降臨」だが
エドは現在も最強リーダーの一角。どこか狆攻略らしくないなと思い、
他あまり使われていないようなリーダーで闇・毒・お邪魔耐性100%の
狆耐久パを使って挑戦することにした。
パーティーは最終的にはこれで決定。

狆は前耐久用に作った闇防御光狆(潜在に闇防御+2個・闇防御2個・計7%)
この狆攻略では何度も出ている闇防御100%パでお馴染みの
正月かぐや姫2体(闇防御27%&26%)、嫁イザナミ(闇防御22%)、
お邪魔耐性3個持ちの雪代巴(闇防御17%)
正月かぐや姫の1体に闇防御+を振れておらず計99%なので
100%にするために巴に光ヴァル武器継承。
次に重要なのが毒とお邪魔(爆弾)耐性100%にすること。
そのための武器・クラリチェレイピア(毒耐性3個)、木馬(毒・お邪魔1個ずつ)、
カード(毒・お邪魔1個ずつ)を継承。
そして敵を闇にするアリアンロッド、トドメ用のヴァースを継承して完成。

このパーティーの欠点はバインドされたら終了なこと。
そこでリーダーは、バインド解除のスキル持ち、サブの属性が噛み合う、
自力突破できるだけの高火力の条件を満たす転生サクヤに決定。
1F・ハロウィンのダークレディとコカトリス

がんばればソコソコの火力が出せる。嫁イザナミの軽減で乗り切ってもよいが、
とりあえず水属性のコカトリスを倒せばスキルため放題。

毒も完璧に弾く。ラクラク耐久。

次も闇なのでアリアンロッドが溜まるのを待たなくても問題ない。
整地して最大倍率が出せれば全キャラ100万オーバー出せることがわかった。
2F・ハロウィントト&ソティス

まず闇にしてしまい、スキル溜めがてらコンボ吸収をやり過ごす。

爆弾も完璧に弾くぜ。

アリアンロッドが溜められたら倒しても良い。
3F・ハロウィンのペポ伯爵とランタン

火属性のランタンがいるのでまず闇にする。

爆弾がやたら多いが全く平気。全然余裕だし、
次も前半闇なのでアリアンロッドが完璧に溜まらなくても大丈夫だが
とりあえず整地して倒す。
4F・ヴァンパイアロード

後半火なので最初に闇にしておく。

コンボ吸収めんどくさいが整地してからスキルが溜まったら倒す。
5F・パンプキンジョーカー

無効はどうせそこまで火力出せないので問題なし。
回復力奪いはそもそもダメージくらわないので関係ない。

リーダーチェンジは正月かぐや姫だがこれも関係ない。

アリアンロッドは溜まったらすぐ使うべし。

あんまり意味ないが、ボスには毒や威嚇が効かないのでここで使ってしまうw

ハートキラーが溜まってしまうと火属性相手にしかスキルが使えず、
麒麟乱舞が使えなくなってしまうのでこまめに使う。

スキルが溜まったら倒す。
BOSS・マイネ

ボスは15Tを越えると1500万以上のダメージ吸収をしてくるので
ヴァースが使えなくなってしまう。なので15T以内に30%くらいまで減らして
ヴァースでとどめを刺したいのだが、そこまで削れそうにない。
となるとダメージ吸収の99Tを耐久しないといけないので
もうここでヴァースを先に使ってしまう(どうせまた溜まる)

闇のうちに忘れずにアリアンロッドを使う。

予想通り自力ではほとんど削れず99T耐久するはめにw
しかしヴァースさえ溜め直せれば0コンボでも全然大丈夫なので、
さほど時間はかからない。

ガムテープも無関係。

雲も無関係。これは雲じゃなくてホイップクリームらしいwwかわいいw

超暗闇もどうでもいいwたまに弾いてくれるww

ルーレットも気にせず。しかしこのダンジョンギミックてんこ盛りだなww

毒も猛毒もお邪魔も100%弾くのでダメージを喰らわない。
しかし唯一気にしなければいけないのは、20%以下にすると
覚醒無効→即死を食らって死んでしまうwwなので減らしすぎに注意。

残り10Tで30%程度まで削った。
これ以上は万が一の削りすぎが怖いので0コンボでやり過ごす。

最後は満を持してヴァースでトドメ。

壊滅級ノーコンクリア!

転生サクヤなんてもう誰も使ってないだろうが、
使いようによってはまだまだ使える…と思ってるのは自分だけだろうかw
マルチじゃないと厳しいかとも思っていたけど、
まだまだ編成次第ではソロでもやれそうな気がしてきたw
エドは現在も最強リーダーの一角。どこか狆攻略らしくないなと思い、
他あまり使われていないようなリーダーで闇・毒・お邪魔耐性100%の
狆耐久パを使って挑戦することにした。
パーティーは最終的にはこれで決定。

狆は前耐久用に作った闇防御光狆(潜在に闇防御+2個・闇防御2個・計7%)
この狆攻略では何度も出ている闇防御100%パでお馴染みの
正月かぐや姫2体(闇防御27%&26%)、嫁イザナミ(闇防御22%)、
お邪魔耐性3個持ちの雪代巴(闇防御17%)
正月かぐや姫の1体に闇防御+を振れておらず計99%なので
100%にするために巴に光ヴァル武器継承。
次に重要なのが毒とお邪魔(爆弾)耐性100%にすること。
そのための武器・クラリチェレイピア(毒耐性3個)、木馬(毒・お邪魔1個ずつ)、
カード(毒・お邪魔1個ずつ)を継承。
そして敵を闇にするアリアンロッド、トドメ用のヴァースを継承して完成。

このパーティーの欠点はバインドされたら終了なこと。
そこでリーダーは、バインド解除のスキル持ち、サブの属性が噛み合う、
自力突破できるだけの高火力の条件を満たす転生サクヤに決定。
1F・ハロウィンのダークレディとコカトリス

がんばればソコソコの火力が出せる。嫁イザナミの軽減で乗り切ってもよいが、
とりあえず水属性のコカトリスを倒せばスキルため放題。

毒も完璧に弾く。ラクラク耐久。

次も闇なのでアリアンロッドが溜まるのを待たなくても問題ない。
整地して最大倍率が出せれば全キャラ100万オーバー出せることがわかった。
2F・ハロウィントト&ソティス

まず闇にしてしまい、スキル溜めがてらコンボ吸収をやり過ごす。

爆弾も完璧に弾くぜ。

アリアンロッドが溜められたら倒しても良い。
3F・ハロウィンのペポ伯爵とランタン

火属性のランタンがいるのでまず闇にする。

爆弾がやたら多いが全く平気。全然余裕だし、
次も前半闇なのでアリアンロッドが完璧に溜まらなくても大丈夫だが
とりあえず整地して倒す。
4F・ヴァンパイアロード

後半火なので最初に闇にしておく。

コンボ吸収めんどくさいが整地してからスキルが溜まったら倒す。
5F・パンプキンジョーカー

無効はどうせそこまで火力出せないので問題なし。
回復力奪いはそもそもダメージくらわないので関係ない。

リーダーチェンジは正月かぐや姫だがこれも関係ない。

アリアンロッドは溜まったらすぐ使うべし。

あんまり意味ないが、ボスには毒や威嚇が効かないのでここで使ってしまうw

ハートキラーが溜まってしまうと火属性相手にしかスキルが使えず、
麒麟乱舞が使えなくなってしまうのでこまめに使う。

スキルが溜まったら倒す。
BOSS・マイネ

ボスは15Tを越えると1500万以上のダメージ吸収をしてくるので
ヴァースが使えなくなってしまう。なので15T以内に30%くらいまで減らして
ヴァースでとどめを刺したいのだが、そこまで削れそうにない。
となるとダメージ吸収の99Tを耐久しないといけないので
もうここでヴァースを先に使ってしまう(どうせまた溜まる)

闇のうちに忘れずにアリアンロッドを使う。

予想通り自力ではほとんど削れず99T耐久するはめにw
しかしヴァースさえ溜め直せれば0コンボでも全然大丈夫なので、
さほど時間はかからない。

ガムテープも無関係。

雲も無関係。これは雲じゃなくてホイップクリームらしいwwかわいいw

超暗闇もどうでもいいwたまに弾いてくれるww

ルーレットも気にせず。しかしこのダンジョンギミックてんこ盛りだなww

毒も猛毒もお邪魔も100%弾くのでダメージを喰らわない。
しかし唯一気にしなければいけないのは、20%以下にすると
覚醒無効→即死を食らって死んでしまうwwなので減らしすぎに注意。

残り10Tで30%程度まで削った。
これ以上は万が一の削りすぎが怖いので0コンボでやり過ごす。

最後は満を持してヴァースでトドメ。

壊滅級ノーコンクリア!

転生サクヤなんてもう誰も使ってないだろうが、
使いようによってはまだまだ使える…と思ってるのは自分だけだろうかw
マルチじゃないと厳しいかとも思っていたけど、
まだまだ編成次第ではソロでもやれそうな気がしてきたw