しばらくブログ書く時間が取れない間に新しい神が追加されていたww
それと★5フェス限のキャラがフェス限降格となっていたwwww
これには結構ビックリだが、★5フェス限はほとんど持ってるのでどちらでもw
とりあえず追加された新しい神シリーズ・ケルト神と
狆との相性を見ていきたい。
火 ブリキッド

★覚醒・属性・タイプについて
属性は火水のため狆とは組めない。通常この手のキャラは相性を見ないのだが、
つい先日のKOFで追加されたこのキャラ

このネオジオのカセットを継承させれば5Tだけだが光属性になれる。
これを使えば5T狆の倍率が乗る。これの有効な使い方としては、
このブリキッドのように「狆と組めないが覚醒が強力」なキャラをサブに入れて、
相方に属性が影響しないリーダーと組めば、覚醒を活かした攻撃ができる上に
カセットのスキルで光属性として攻撃させることができる。
(同じやり方で6号、エンラ、ドットキャラなどが使える)
ブリキッドは他にはないマシンキラー3つが特長。
こいつを狆のパーティーに組み込むことが可能になるため、
特別に相性を考えてみたい。
★スキルとステータス
ロック解除、覚醒無効解除、毒お邪魔変換と光パの邪魔をしない。
8Tだからドリームマッチが溜まるまで18Tと充分許容範囲内。
ステも回復が低いもののそれほど悪くない。
★サブで使うには?
ドリームマッチのおかげで光パにはだいたい入れられる。
やはりマシンキラーを活かして、進撃のアニやライナーと一緒に使いたい。
★光狆の相方として
ドリームマッチで5T限定で光にして使うという使い方のため、
相方としては使えないが、火で染めるなら強いと思う(適当)
水 オイフェ

★覚醒・属性・タイプについて
水で初登場のコンボ強化×3キャラ。単純にそれだけで強い。
クロノス同様に火力は高そう。指も2個あるし封印もあるが、
スキブが1つもないところが欠点と言えば欠点。
なぜかブリキッドとタイプが同じ。手抜きに見えないこともないが、
コンボ強化を活かすには最適のタイプなのでそれは言わない約束で。
★スキルとステータス
スキルの一番良いところは火を水にというところ。あとはブリキッドと同じく
ロック解除・覚醒無効解除・毒お邪魔変換もあるてんこ盛りな内容の強スキル。
★サブで使うには?
一番合いそうなのは光狆×転生ウミヤマ。ただ転生ウミヤマのLSは
倍率は最強クラスだが相当な難しさなので試運転で終わりそう。
★光狆の相方として
水属性にかかる倍率なのでその点では相性が悪いが、それ以外は
水光のリーダーとしてかなり使える部類。特に3秒延長は強い。
ウミヤマよりは使いやすそうに感じるが、引けたら試してみたい。
木 ダグザ

★覚醒・属性・タイプについて
火と水の2キャラに比べて覚醒がグッとショボくなった。
2way5個はまあ強いのだが、それとスキブ以外何もないのが痛い。
バインドも指も封印もないのは大きなマイナス点。
スキルが同じ感じなのになぜかタイプが違いバランスタイプ。
(これはキラーが自由につけられるので良い面もある)
見た目も無骨と何かと残念な面が多いキャラ。
★スキルとステータス
スキルは火と水とほぼ同じ。覚醒がショボい分せめて
スキルだけでも優遇させてあげればいいのに…。
ステも低いバランスでここでも他と比べて劣る。
★サブで使うには?
火と水と違うのが副属性闇なので闇狆と組むが、
闇狆と言えばやはり闇狆×カミムスビ。木を作るのでここも◎。
闇木系でロック解除があまりいないのでその点は良いが、
採用するには覚醒のショボさがネックになりそう。
★闇狆の相方として
LSも火と水と同じ。LSぐらいは優遇してあげてもいいのでは?
あまり魅力が感じられないかわいそうなキャラとなってしまった。
光 ルー

★覚醒・属性・タイプについて
光にはラーもいればルーもいるというwwwそういえばリィもいるww
レイは水か…(南斗水鳥拳)と思いきやレイ=シリウスがいたwww
あとはローだけか…ワンピースとコラボすれば可能性はあるな。
覚醒は光はアストレアといい、列がつくパターンが多いな…
ただ狆は列タイプで相性が良いのでこれは良い点。
封印2個も良い。つくづく木のダグザが不憫に見えてしまう。
イラストは無骨なじいさんだがヒカりんがカワイイ。
しっぽってこんなフワフワな感じだったっけ?
★スキルとステータス
初の普通の神タイプのダメージ吸収無効キャラ。
まあ個人的には本アカで師匠、サブアカでレオナと風神が引けたので
特にコイツは不要なのだが、光列タイプはいないので使い分けしたい。
★サブで使うには?
光の列キャラは豊富なのでいろいろなところに入れるが、
代表的なのは光狆×シュウミン。ただし体力タイプではないので
シュウミンのエンハはかからない。
★光狆の相方として
覚醒ラファエルと同じく「残りドロップ○個以下で」タイプのLS。
コイツの場合8個以下と緩いのが特長。8個以下ならちゃんと組めれば
大抵達成できそうだが、さらに光火の指定2色がついている。
しかしそれにダメージ軽減+攻撃4倍(最大12倍)となるかなりの強キャラ。
欠損さえなければ相当相性が良い相方となりそう。
光火が作れるキャラはイルム・サリア・光ソニアを始めたくさんいるので
サブにも困らない。追い撃ちキャラも多いし、属性吸収無効の
覚醒前アストレアも列なので使えるし、これは引けたらぜひ組んでみたい。
闇 アリアンロッド

★覚醒・属性・タイプについて
このキャラだけ突出した覚醒はないが、いい感じに揃っている。
スキルチャージが有効なパターンでこれは良い。
★スキルとステータス
特筆すべきはスキル。ついに敵を闇にするスキルが出た。
なぜモンポキャラじゃねーんだ!
モンポを溜めた意味!まあ勝手にモンポだと思いこんで溜めてたし、
全然構わないのだがちょっとショックだったwww
さて、ついに出たこのスキル。思いつくのは闇無効パを組んで使うこと。
これは次の項目で書きたい。
★サブで使うには?
スキルを最大限活かすにはやはり闇狆×転生ハーデスのサブ。
他の闇リーダーでも裏エリュシオン等でサブを揃えて
覚醒で闇耐性100%にしても良いし、いろいろ考えられる。
他イレギュラーな使い方として、正月かぐや姫等のスキルマTが
短いキャラに継承させて、サブで闇耐性100%にして、
光狆×ゼウス=ヴァースで使うのも良い。ただゼウス=ヴァースは
属性が光闇のため、闇狆×ゼウス=ヴァースでも使える。
その場合は直入れも可能となる。
いろいろと可能性がものすごく広がるスキルなので
こいつはぜひとも入手したい。
★闇狆の相方として
光のルーと同じく「残りドロップ○個以下で」タイプのLS。
しかもコイツは色指定がなく6コンボ以上となっていて、
残り8個以下を目指すとなると大抵6コンボはできるので自然に使えそう。
攻撃最大12倍と強力な上、軽減もあるのでカミムスビより
相性が良い相方になる可能性が充分にある。
このアリアンロッドが一番の注目キャラ。
コイツはぜひとも手に入れたいが、やはりモンポで出して欲しかった…。
それと★5フェス限のキャラがフェス限降格となっていたwwww
これには結構ビックリだが、★5フェス限はほとんど持ってるのでどちらでもw
とりあえず追加された新しい神シリーズ・ケルト神と
狆との相性を見ていきたい。
火 ブリキッド

★覚醒・属性・タイプについて
属性は火水のため狆とは組めない。通常この手のキャラは相性を見ないのだが、
つい先日のKOFで追加されたこのキャラ

このネオジオのカセットを継承させれば5Tだけだが光属性になれる。
これを使えば5T狆の倍率が乗る。これの有効な使い方としては、
このブリキッドのように「狆と組めないが覚醒が強力」なキャラをサブに入れて、
相方に属性が影響しないリーダーと組めば、覚醒を活かした攻撃ができる上に
カセットのスキルで光属性として攻撃させることができる。
(同じやり方で6号、エンラ、ドットキャラなどが使える)
ブリキッドは他にはないマシンキラー3つが特長。
こいつを狆のパーティーに組み込むことが可能になるため、
特別に相性を考えてみたい。
★スキルとステータス
ロック解除、覚醒無効解除、毒お邪魔変換と光パの邪魔をしない。
8Tだからドリームマッチが溜まるまで18Tと充分許容範囲内。
ステも回復が低いもののそれほど悪くない。
★サブで使うには?
ドリームマッチのおかげで光パにはだいたい入れられる。
やはりマシンキラーを活かして、進撃のアニやライナーと一緒に使いたい。
★光狆の相方として
ドリームマッチで5T限定で光にして使うという使い方のため、
相方としては使えないが、火で染めるなら強いと思う(適当)
水 オイフェ

★覚醒・属性・タイプについて
水で初登場のコンボ強化×3キャラ。単純にそれだけで強い。
クロノス同様に火力は高そう。指も2個あるし封印もあるが、
スキブが1つもないところが欠点と言えば欠点。
なぜかブリキッドとタイプが同じ。手抜きに見えないこともないが、
コンボ強化を活かすには最適のタイプなのでそれは言わない約束で。
★スキルとステータス
スキルの一番良いところは火を水にというところ。あとはブリキッドと同じく
ロック解除・覚醒無効解除・毒お邪魔変換もあるてんこ盛りな内容の強スキル。
★サブで使うには?
一番合いそうなのは光狆×転生ウミヤマ。ただ転生ウミヤマのLSは
倍率は最強クラスだが相当な難しさなので試運転で終わりそう。
★光狆の相方として
水属性にかかる倍率なのでその点では相性が悪いが、それ以外は
水光のリーダーとしてかなり使える部類。特に3秒延長は強い。
ウミヤマよりは使いやすそうに感じるが、引けたら試してみたい。
木 ダグザ

★覚醒・属性・タイプについて
火と水の2キャラに比べて覚醒がグッとショボくなった。
2way5個はまあ強いのだが、それとスキブ以外何もないのが痛い。
バインドも指も封印もないのは大きなマイナス点。
スキルが同じ感じなのになぜかタイプが違いバランスタイプ。
(これはキラーが自由につけられるので良い面もある)
見た目も無骨と何かと残念な面が多いキャラ。
★スキルとステータス
スキルは火と水とほぼ同じ。覚醒がショボい分せめて
スキルだけでも優遇させてあげればいいのに…。
ステも低いバランスでここでも他と比べて劣る。
★サブで使うには?
火と水と違うのが副属性闇なので闇狆と組むが、
闇狆と言えばやはり闇狆×カミムスビ。木を作るのでここも◎。
闇木系でロック解除があまりいないのでその点は良いが、
採用するには覚醒のショボさがネックになりそう。
★闇狆の相方として
LSも火と水と同じ。LSぐらいは優遇してあげてもいいのでは?
あまり魅力が感じられないかわいそうなキャラとなってしまった。
光 ルー

★覚醒・属性・タイプについて
光にはラーもいればルーもいるというwwwそういえばリィもいるww
レイは水か…(南斗水鳥拳)と思いきやレイ=シリウスがいたwww
あとはローだけか…ワンピースとコラボすれば可能性はあるな。
覚醒は光はアストレアといい、列がつくパターンが多いな…
ただ狆は列タイプで相性が良いのでこれは良い点。
封印2個も良い。つくづく木のダグザが不憫に見えてしまう。
イラストは無骨なじいさんだがヒカりんがカワイイ。
しっぽってこんなフワフワな感じだったっけ?
★スキルとステータス
初の普通の神タイプのダメージ吸収無効キャラ。
まあ個人的には本アカで師匠、サブアカでレオナと風神が引けたので
特にコイツは不要なのだが、光列タイプはいないので使い分けしたい。
★サブで使うには?
光の列キャラは豊富なのでいろいろなところに入れるが、
代表的なのは光狆×シュウミン。ただし体力タイプではないので
シュウミンのエンハはかからない。
★光狆の相方として
覚醒ラファエルと同じく「残りドロップ○個以下で」タイプのLS。
コイツの場合8個以下と緩いのが特長。8個以下ならちゃんと組めれば
大抵達成できそうだが、さらに光火の指定2色がついている。
しかしそれにダメージ軽減+攻撃4倍(最大12倍)となるかなりの強キャラ。
欠損さえなければ相当相性が良い相方となりそう。
光火が作れるキャラはイルム・サリア・光ソニアを始めたくさんいるので
サブにも困らない。追い撃ちキャラも多いし、属性吸収無効の
覚醒前アストレアも列なので使えるし、これは引けたらぜひ組んでみたい。
闇 アリアンロッド

★覚醒・属性・タイプについて
このキャラだけ突出した覚醒はないが、いい感じに揃っている。
スキルチャージが有効なパターンでこれは良い。
★スキルとステータス
特筆すべきはスキル。ついに敵を闇にするスキルが出た。
なぜモンポキャラじゃねーんだ!
モンポを溜めた意味!まあ勝手にモンポだと思いこんで溜めてたし、
全然構わないのだがちょっとショックだったwww
さて、ついに出たこのスキル。思いつくのは闇無効パを組んで使うこと。
これは次の項目で書きたい。
★サブで使うには?
スキルを最大限活かすにはやはり闇狆×転生ハーデスのサブ。
他の闇リーダーでも裏エリュシオン等でサブを揃えて
覚醒で闇耐性100%にしても良いし、いろいろ考えられる。
他イレギュラーな使い方として、正月かぐや姫等のスキルマTが
短いキャラに継承させて、サブで闇耐性100%にして、
光狆×ゼウス=ヴァースで使うのも良い。ただゼウス=ヴァースは
属性が光闇のため、闇狆×ゼウス=ヴァースでも使える。
その場合は直入れも可能となる。
いろいろと可能性がものすごく広がるスキルなので
こいつはぜひとも入手したい。
★闇狆の相方として
光のルーと同じく「残りドロップ○個以下で」タイプのLS。
しかもコイツは色指定がなく6コンボ以上となっていて、
残り8個以下を目指すとなると大抵6コンボはできるので自然に使えそう。
攻撃最大12倍と強力な上、軽減もあるのでカミムスビより
相性が良い相方になる可能性が充分にある。
このアリアンロッドが一番の注目キャラ。
コイツはぜひとも手に入れたいが、やはりモンポで出して欲しかった…。
コメント