パズドラ10周年記念で発売され、購入したサントラCDが届いた。

自分は細野晴臣氏監修の初のゲームミュージックのレコード
「ビデオゲームミュージック」の頃からのGM大好き人間なので
サントラは出たら絶対買おうと決めていた。
購入するサイトによってオマケが違ってて、
最初クリアファイルが欲しくてTSUTAYAで買おうとしたが、
まー「Tカードが~」「Tポイントが~」となかなか購入できず、
ウザさMAXで楽天Booksに変更。おまけはクリアコースター。
(↑画像の右上にあるやつ)
これが結構キレイでペラペラなんてことはなく、
しっかりとした作りなのでコースターと言うより
スタンドでもつけて飾っておきたい。

これが中身。CD2枚組で(こんな2枚組ケースは初めて見た
)
ブックレットには作曲者のイトケンさん、中島さんと山本Pの制作秘話などと、
2012年から10年のパズドラの歴史が書かれていて、
いろいろ思い出して懐かしい気持ちになった。
中身はパズドラの曲はコラボ以外ほぼ全ての曲が入ってるので、
興味がある人はぜひ聴いてみてほしい。これがあればキャラ性能目的以外は
BGM枠を買わなくて済むようになる(?)かもしれない…。
個人的に一番好きな曲はハロウィンのダンジョン曲。
あと、どうしても1つ文句を言いたいことがある!
モンスターメモリーカードの受取り方がわかりづらすぎる
シリアルナンバーとかも非常にわかりにくいが…
(パズドラ公式サイト(新キャラ紹介とかする運営サイトとは別)に行って
「特典モンスターをゲットする」ボタンをタップしてパズドラの自分のIDと
シリアルナンバーを打ち込んで特典をゲットする)
パズドラバトルと連動させた上でパズバトに行き、

「カスタマイズ」にある「スキャン」に行くと、
メモリーカードのQRコードが読まれ、本体に特典が送られる。
これがわからなくて、検索していろいろ調べてるウチに
「パズドラ10周年サイト」にたどり着き、そこに書かれていて初めて知った。
今までパズバトから読み込んだことあったかな??
あったとしても遠い昔過ぎて忘れてるわ
せめて公式のCDの紹介のところくらいには書いといてくれ
こうして無事ゲットできてCDを聴いてるうちに
「ボーカルイデアル」が欲しくなってきて…

買っちゃった(てへぺろ
)
この石30個を足して50個超えたので…

5連しちゃった(てへぺろ
)

ベ━━━━ス(゚∀゚)ロシェ━━━━!!
これであとはキーボードミルのみとなったが…
追い過ぎるのは相当危険なので、沼にハマる前にこのへんにしておきたい。

自分は細野晴臣氏監修の初のゲームミュージックのレコード
「ビデオゲームミュージック」の頃からのGM大好き人間なので
サントラは出たら絶対買おうと決めていた。
購入するサイトによってオマケが違ってて、
最初クリアファイルが欲しくてTSUTAYAで買おうとしたが、
まー「Tカードが~」「Tポイントが~」となかなか購入できず、
ウザさMAXで楽天Booksに変更。おまけはクリアコースター。
(↑画像の右上にあるやつ)
これが結構キレイでペラペラなんてことはなく、
しっかりとした作りなのでコースターと言うより
スタンドでもつけて飾っておきたい。

これが中身。CD2枚組で(こんな2枚組ケースは初めて見た

ブックレットには作曲者のイトケンさん、中島さんと山本Pの制作秘話などと、
2012年から10年のパズドラの歴史が書かれていて、
いろいろ思い出して懐かしい気持ちになった。
中身はパズドラの曲はコラボ以外ほぼ全ての曲が入ってるので、
興味がある人はぜひ聴いてみてほしい。これがあればキャラ性能目的以外は
BGM枠を買わなくて済むようになる(?)かもしれない…。
個人的に一番好きな曲はハロウィンのダンジョン曲。
あと、どうしても1つ文句を言いたいことがある!

モンスターメモリーカードの受取り方がわかりづらすぎる
シリアルナンバーとかも非常にわかりにくいが…
(パズドラ公式サイト(新キャラ紹介とかする運営サイトとは別)に行って
「特典モンスターをゲットする」ボタンをタップしてパズドラの自分のIDと
シリアルナンバーを打ち込んで特典をゲットする)
パズドラバトルと連動させた上でパズバトに行き、

「カスタマイズ」にある「スキャン」に行くと、
メモリーカードのQRコードが読まれ、本体に特典が送られる。
これがわからなくて、検索していろいろ調べてるウチに
「パズドラ10周年サイト」にたどり着き、そこに書かれていて初めて知った。
今までパズバトから読み込んだことあったかな??
あったとしても遠い昔過ぎて忘れてるわ

せめて公式のCDの紹介のところくらいには書いといてくれ

こうして無事ゲットできてCDを聴いてるうちに
「ボーカルイデアル」が欲しくなってきて…

買っちゃった(てへぺろ

この石30個を足して50個超えたので…

5連しちゃった(てへぺろ


ベ━━━━ス(゚∀゚)ロシェ━━━━!!
これであとはキーボードミルのみとなったが…
追い過ぎるのは相当危険なので、沼にハマる前にこのへんにしておきたい。