久しぶりの「わかる」新規コラボ・ウルトラマンコラボがついに…。
(またモンストの後追いなどと言ってはいけない)

ウルトラマン誕生から55年。ウルトラQは含まれているのだろうか?
ウルトラQとは、ウルトラマンの前身の特撮ドラマで、
ヒーローは出てこないが怪獣は出てくる。
今回の★5のカネゴンはウルトラQの怪獣だった。
人間の敵として出てきたのではなく、お金好きの少年が変身してしまった姿なので
スキル上げダンジョンにも敵として出てこず、最初からスキルマなのはそのため。
まずはそのカネゴン含めた短評から。
◎…相性抜群 or 武器が強い・未所持・ぜひとも入手したい。
○…相性そこそこだが未所持 or 相性抜群だが所持。
▲…相性悪いが有用・狆以外で使えそう or 武器が使えるが所持。
×…相性も悪く武器も使えなさそう or たくさんい過ぎてもう満腹。

★7
◎ 初代■…進化後がW完全無効。お邪魔が毒なら完璧だった。全形態強い。
◎ ベリアル■…悪役?毒雲無効の進化後が有能。スキブ覚醒無効全回復武器も優秀。
◎ ティガ■■…変身後火、進化後水に。武器も優秀だが主属性が変わると使いにくい。
★6
▲ ジード■…変身だが見た目が悪い。武器が15Tで3T吸収無効と優秀。
◎ タロウ■…進化スキルがやや使いにくい。スキブ2Tヘイスト武器が使えそう。
▲ ダイナ■…本体は微妙。スキブ・お邪魔3、ルーレット武器が良い。
▲ ゼロ■…進化前のL字・10コン、2Tヘイスト変身がRオークパで可能性あり。
◎ セブン■…確定枠。昭和のウルトラマンは性能関係なく欲しい。
◎エース■…初代やセブンと比べて進化前のスキル使用が1F限定とやや使いにくい。
◎ガイア■…進化後覚醒が毒暗闇完耐と優秀。進化前超つなげ2個は強いが活かせない。
◎ トリガー■…本体は微妙。バインド・チームHP2個W吸収無効の武器が欲しい。

★5
◎ ウルトラの父■…光なら良かった。無効貫通と超つなげは噛み合わない気が…。
◎ バルタン星人■…使えるかは別として性能無関係に欲しい。
◎ ゴモラ■…使えるかは別として性能無関係に欲しい。
◎ メトロン星人■…見た目の色的には火水だと思うが性能無関係に欲しい。
◎ ウルトラの母■…回復に特化し過ぎだが性能無関係に欲しい。
◎ エレキング■…初の三日月型生成がおもしろい。性能無関係に欲しい。
◎ キングジョー■…使えるかは別として性能無関係に欲しい。
◎ カネゴン■…ダンボ2個。コイン3倍リーダーと役に立ちそう。
◎ ゼットン■…覚醒7個しかないが10コン2個と悪くない。とにかく欲しい。
◎ キリエロイド■…ダダかジャミラだったら絶対に欲しかったが…。
今回は初代かセブンがリーダーの特別ダンジョンがあり、
クリアするとガチャが引ける。

最初はゴモラ。どうせなら大阪城を壊している背景にして欲しかった。
初代だけ【3分制限】となっているのが原作再現で嬉しい。
1分きったあたりでカラータイマーの音が鳴れば最高だったが…。

次はエレキング。セブンだと3分制限がなくなっていておもしろい。
ちなみにセブンだけ「ウルトラマンセブン」じゃなく「ウルトラセブン」なのは
ウルトラマンAのせいらしい。と言うのも、
セブンの次が「帰ってきたウルトラマン」(当時は「新マン」と呼ばれていた)
その次がエースなんだが「ウルトラエース」という商品がすでにあって、
仕方なく「ウルトラマンエース」にしたそうだ。
その次の「ウルトラマンタロウ」から後も同じ名付けパターンになったらしい。

3番目はキングジョー。
クローズに出てくる
金山丈のあだ名が
「キングジョー」なのはこいつから取られている。
それとクローズの後のWORSTには、これも怪獣の名前の
「ミクラス」「ウィンダム」というあだ名のキャラも登場するが、
(九里虎の小間使いみたいな全然重要ではないキャラ)
この2体もウルトラセブンに出てくる怪獣。

4番目はウルトラマンで最も有名な怪獣と言って良いバルタン星人。
セミがモチーフらしいが、両手のハサミみたいなのが特徴。
一応「宇宙忍者」という肩書がついていて、分身ができる。

ラストは唯一ウルトラマンを倒した怪獣・ゼットン。
1兆度の火の玉を吐くことができるが、1兆度って何だwww
先程のキングジョー同様、クローズの
花澤三郎も
「ゼットン」と呼ばれている。なぜそう呼ばれるようになったかは
本人が作中で語っている。

無料と120円と報酬でこれだけになったのでさっそく引きたい。

ウルトラマンガチャドラは良いが、バックがただ真っ赤なだけなのは萎える…。

★5の方が欲しいキャラが多いw

メトロン星人━━━━(゚∀゚)━━━━!!
★5の怪獣は性能に特に見るべき点はない。ただ趣味としてコンプしたいだけw

カネゴン━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ゴモラ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

バルタン星人━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ゼット━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!

キングジョ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

エレキ━━━━(゚∀゚)━━━━ング!!

そしてキリエロイドで★5の怪獣コンプ!

そして母も出たが、父だけは最後まで出なかった…。

★6以上で出たのが…

ウルトラマンエ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!

覚醒は良いが唯一の欠点は「バトル1でのみ使用可能」というスキル制限。
何かアシストさせたとしてスキブでそれが溜まってしまったまま
2F以降に行ってしまった場合、もうこのスキルは使えない。
スキルの使用階数の制限はハッキリ言って邪魔でしかない。

超覚醒:


今回の★6以上の進化後は、ダブル完全耐性覚醒がついている。
エースはお邪魔と帯となっていて、暗闇・毒のキャラと合わせれば
2体で4つのギミック完全耐性がつく。
強い火力覚醒がついた武器が出れば(例えば10コン武器とか)
このエースも俄然強くなる可能性がある。

この武器も強い。暗闇・お邪魔耐性3つずつでW吸収無効・光目覚め付き。
18Tで無効2Tはまあまあ普通か。
エースは男性の北斗と女性の南の2人が合体して(変な意味ではなく)
変身するのでリングが2つある。
そして確定買ったのに…石ガチャでも出てしまった…

セブ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!

進化前はサフィーラのサブにも使えそうだが、やはりネックはスキル。
先に使ってしまわないといけないので、スキブを大量に積むサフィーラパでは
アシストのスキルが溜まってしまわないよう、
激重なT数の武器という制限ができてしまって、これが厄介。
進化前を使うのはやや厳しいか…。

超覚醒:


1つ言いたいが、セブンの必殺技なら「アイスラッガー」をどれかに入れてほしかった。
(頭にくっついている板みたいなのを飛ばして敵をぶった切る)
こいつのスキルも「バトル7以降の場合」が大きなネックになるが、
毒完全耐性と帯耐性はとてもありがたい。
火力も最低限出そうだし、これならどこか光パのサブにはあり。

ウルトラ警備隊のモロボシ・ダン隊員が、このウルトラアイを
眼鏡のようにかけることで変身する。
ウルトラセブンは他のウルトラマンシリーズより、
やや社会派的な要素が色濃く、シリアスなストーリーも多かったと思う。
中でも原爆とか放射線、白血病なんかを扱った話は
放送後かなり問題になったらしく、以後放送禁止となった。
(放射能を浴びて原爆病になった人が怪獣になるという、危ない話だったとか)
その話が収録されたビデオテープを相当昔に入手したことがあるが、
激しくダビングが繰り返されたテープで、映像が荒れ過ぎて全く見れなかったw
あとはよくわからない平成ウルトラマンの…

ゼロ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ベリアル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ガイア━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、最終結果はこちら。

あとはウルトラの父とタロウが欲しい。
おそらく2周めに追撃ガチャ引くと思うw
(またモンストの後追いなどと言ってはいけない)

ウルトラマン誕生から55年。ウルトラQは含まれているのだろうか?
ウルトラQとは、ウルトラマンの前身の特撮ドラマで、
ヒーローは出てこないが怪獣は出てくる。
今回の★5のカネゴンはウルトラQの怪獣だった。
人間の敵として出てきたのではなく、お金好きの少年が変身してしまった姿なので
スキル上げダンジョンにも敵として出てこず、最初からスキルマなのはそのため。
まずはそのカネゴン含めた短評から。
◎…相性抜群 or 武器が強い・未所持・ぜひとも入手したい。
○…相性そこそこだが未所持 or 相性抜群だが所持。
▲…相性悪いが有用・狆以外で使えそう or 武器が使えるが所持。
×…相性も悪く武器も使えなさそう or たくさんい過ぎてもう満腹。

★7
◎ 初代■…進化後がW完全無効。お邪魔が毒なら完璧だった。全形態強い。
◎ ベリアル■…悪役?毒雲無効の進化後が有能。スキブ覚醒無効全回復武器も優秀。
◎ ティガ■■…変身後火、進化後水に。武器も優秀だが主属性が変わると使いにくい。
★6
▲ ジード■…変身だが見た目が悪い。武器が15Tで3T吸収無効と優秀。
◎ タロウ■…進化スキルがやや使いにくい。スキブ2Tヘイスト武器が使えそう。
▲ ダイナ■…本体は微妙。スキブ・お邪魔3、ルーレット武器が良い。
▲ ゼロ■…進化前のL字・10コン、2Tヘイスト変身がRオークパで可能性あり。
◎ セブン■…確定枠。昭和のウルトラマンは性能関係なく欲しい。
◎エース■…初代やセブンと比べて進化前のスキル使用が1F限定とやや使いにくい。
◎ガイア■…進化後覚醒が毒暗闇完耐と優秀。進化前超つなげ2個は強いが活かせない。
◎ トリガー■…本体は微妙。バインド・チームHP2個W吸収無効の武器が欲しい。

★5
◎ ウルトラの父■…光なら良かった。無効貫通と超つなげは噛み合わない気が…。
◎ バルタン星人■…使えるかは別として性能無関係に欲しい。
◎ ゴモラ■…使えるかは別として性能無関係に欲しい。
◎ メトロン星人■…見た目の色的には火水だと思うが性能無関係に欲しい。
◎ ウルトラの母■…回復に特化し過ぎだが性能無関係に欲しい。
◎ エレキング■…初の三日月型生成がおもしろい。性能無関係に欲しい。
◎ キングジョー■…使えるかは別として性能無関係に欲しい。
◎ カネゴン■…ダンボ2個。コイン3倍リーダーと役に立ちそう。
◎ ゼットン■…覚醒7個しかないが10コン2個と悪くない。とにかく欲しい。
◎ キリエロイド■…ダダかジャミラだったら絶対に欲しかったが…。
今回は初代かセブンがリーダーの特別ダンジョンがあり、
クリアするとガチャが引ける。

最初はゴモラ。どうせなら大阪城を壊している背景にして欲しかった。
初代だけ【3分制限】となっているのが原作再現で嬉しい。
1分きったあたりでカラータイマーの音が鳴れば最高だったが…。

次はエレキング。セブンだと3分制限がなくなっていておもしろい。
ちなみにセブンだけ「ウルトラマンセブン」じゃなく「ウルトラセブン」なのは
ウルトラマンAのせいらしい。と言うのも、
セブンの次が「帰ってきたウルトラマン」(当時は「新マン」と呼ばれていた)
その次がエースなんだが「ウルトラエース」という商品がすでにあって、
仕方なく「ウルトラマンエース」にしたそうだ。
その次の「ウルトラマンタロウ」から後も同じ名付けパターンになったらしい。

3番目はキングジョー。
クローズに出てくる

「キングジョー」なのはこいつから取られている。
それとクローズの後のWORSTには、これも怪獣の名前の
「ミクラス」「ウィンダム」というあだ名のキャラも登場するが、
(九里虎の小間使いみたいな全然重要ではないキャラ)
この2体もウルトラセブンに出てくる怪獣。

4番目はウルトラマンで最も有名な怪獣と言って良いバルタン星人。
セミがモチーフらしいが、両手のハサミみたいなのが特徴。
一応「宇宙忍者」という肩書がついていて、分身ができる。

ラストは唯一ウルトラマンを倒した怪獣・ゼットン。
1兆度の火の玉を吐くことができるが、1兆度って何だwww
先程のキングジョー同様、クローズの

「ゼットン」と呼ばれている。なぜそう呼ばれるようになったかは
本人が作中で語っている。

無料と120円と報酬でこれだけになったのでさっそく引きたい。

ウルトラマンガチャドラは良いが、バックがただ真っ赤なだけなのは萎える…。

★5の方が欲しいキャラが多いw

メトロン星人━━━━(゚∀゚)━━━━!!
★5の怪獣は性能に特に見るべき点はない。ただ趣味としてコンプしたいだけw

カネゴン━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ゴモラ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

バルタン星人━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ゼット━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!

キングジョ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

エレキ━━━━(゚∀゚)━━━━ング!!

そしてキリエロイドで★5の怪獣コンプ!

そして母も出たが、父だけは最後まで出なかった…。

★6以上で出たのが…

ウルトラマンエ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!

覚醒は良いが唯一の欠点は「バトル1でのみ使用可能」というスキル制限。
何かアシストさせたとしてスキブでそれが溜まってしまったまま
2F以降に行ってしまった場合、もうこのスキルは使えない。
スキルの使用階数の制限はハッキリ言って邪魔でしかない。

超覚醒:



今回の★6以上の進化後は、ダブル完全耐性覚醒がついている。
エースはお邪魔と帯となっていて、暗闇・毒のキャラと合わせれば
2体で4つのギミック完全耐性がつく。
強い火力覚醒がついた武器が出れば(例えば10コン武器とか)
このエースも俄然強くなる可能性がある。

この武器も強い。暗闇・お邪魔耐性3つずつでW吸収無効・光目覚め付き。
18Tで無効2Tはまあまあ普通か。
エースは男性の北斗と女性の南の2人が合体して(変な意味ではなく)
変身するのでリングが2つある。
そして確定買ったのに…石ガチャでも出てしまった…

セブ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!

進化前はサフィーラのサブにも使えそうだが、やはりネックはスキル。
先に使ってしまわないといけないので、スキブを大量に積むサフィーラパでは
アシストのスキルが溜まってしまわないよう、
激重なT数の武器という制限ができてしまって、これが厄介。
進化前を使うのはやや厳しいか…。

超覚醒:



1つ言いたいが、セブンの必殺技なら「アイスラッガー」をどれかに入れてほしかった。
(頭にくっついている板みたいなのを飛ばして敵をぶった切る)
こいつのスキルも「バトル7以降の場合」が大きなネックになるが、
毒完全耐性と帯耐性はとてもありがたい。
火力も最低限出そうだし、これならどこか光パのサブにはあり。

ウルトラ警備隊のモロボシ・ダン隊員が、このウルトラアイを
眼鏡のようにかけることで変身する。
ウルトラセブンは他のウルトラマンシリーズより、
やや社会派的な要素が色濃く、シリアスなストーリーも多かったと思う。
中でも原爆とか放射線、白血病なんかを扱った話は
放送後かなり問題になったらしく、以後放送禁止となった。
(放射能を浴びて原爆病になった人が怪獣になるという、危ない話だったとか)
その話が収録されたビデオテープを相当昔に入手したことがあるが、
激しくダビングが繰り返されたテープで、映像が荒れ過ぎて全く見れなかったw
あとはよくわからない平成ウルトラマンの…

ゼロ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ベリアル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ガイア━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、最終結果はこちら。

あとはウルトラの父とタロウが欲しい。
おそらく2周めに追撃ガチャ引くと思うw